レイスのプロフィール
次元をまたぐ戦闘兵
レイスは壊滅的な力を持つ戦士だ。迅速で強烈な攻撃を繰り出し、現実の一層に亀裂を開くことで時空を操ることができるのだが…その力を手に入れた経緯は自分でもわからない。
数年前、精神障害者用のIMC拘置施設で目を覚ますと、それまでの記憶を失っていた。頭の中で遠くからささやく声が聞こえるようになり、何日も眠れずに過ごした。
正気を失う直前まで追い詰められながらも、彼女は声に耳を傾け、信頼することにした。声に導かれた彼女は、虚空を変成する新たな力を身につけ、施設から脱出することに成功した。自分の正体を究明しようと心に決めたレイスは、「実験」に関する情報を探し始めた。しかし、古い研究施設の多くは、Apexゲームで使用される警備の厳しいアリーナの下に埋もれている。
大会に参戦した今、レイスは試合を重ねるごとに真実へと近づいている。
レイスの使い方

パッシブ 虚空からの声
敵が自分のことを見つけていたり、
銃で狙っているたりするともう一つの人格がお知らせしてくれるパッシブスキルです
英語音声なので気づかないことも多いです(笑)
字幕で確認するしかありません
逆に自分が敵を見つけてて、虚空からの声が聞こえない場合は
敵はまだ自分に気づいてませんので
後述するアルティメットアビリティなどで奇襲してやりましょう
アビリティ 虚空へ

発動すると3秒ほど完全無敵になり移動速度もUP
緊急回避や素早く移動したい時に使える便利なアビリティです
リキャストも20秒なので早いですね
次元移動してるみたいなので、敵と味方の位置情報は消えます
アルティメット ディメンションリフト

A地点とB地点の間を瞬間移動できるワープホールを設置できるアルティメットアビリティです。設置している時は足も速くなります。「虚空へ」も使うと更に速いです
敵を攻める時に、味方の元にすぐ戻れるよう退路として使うというやり方が強いと思います。隠れた所でアルティメットを発動し、敵の真後ろとかに着いたら設置しましょう
ピンチになったら、「虚空へ」も使いワープホールに入って味方の元に帰り安全に態勢を立て直しちゃいましょう!
敵も使えるポータルなので、もし敵がワープホールを使って来たらショットガンなどで待ち構えて置きましょう。相手より先に敵が見えるので有利ですね
リキャストは2分30秒と非常速いのでパルスから逃げる移動用として使う、味方を蘇生するときに安全な場所へ移動させるなんて使用方法もありです
まとめ

ご覧の通りレイスは背が一番低いので、ヒットボックス(弾の当たり判定)が小さいです
撃ち合いになったときは、レレレ撃ちするだけで弾が当たりにくく、ショットガンから受けるダメージも低いです
アビリティではありませんが、身長が高いキャラとかなりの格差がありひどいです(笑)
奇襲に気づかれたことは「虚空からの声」でわかったり、奇襲がバレて返り討ちに会いそうなときは「虚空へ」と「ディメンションリフト」で味方の元に安全に帰れたりできるので、奇襲のリスクがかなり少ないキャラクターです
ですので、どんどん裏取って奇襲していける楽しいキャラだと思います
敵と撃ち合うときは動きながら撃とう
隠れた所でアルティメットを発動し、敵の真後ろに着いたら設置する