ジャンプマスターになって降りる時ってアレコレ悩みますよね
自信がないなら慣れているチームメイトに譲ることもできるんですが
毎回やってもらうのも悪いですよね
そんな方のために最速降下のコツとおすすめの降下地点を紹介します
スポンサーリンク
最速降下のコツ

やり方は簡単で、まず目的地から800mぐらいで降下開始します

画像左の速度メーターを見ながら、視点を真下に向けて降下速度をあげていく
その後水平に戻し降下速度140程度まで戻すのを繰り返すだけです
視点を上下に振って調整するだけですね
オススメの降下場所

最速降下のやり方がわかったところで、僕の個人的なおすすめの降下地点を紹介します
それはスカルタウン、スラムレイク、砲台、リパルサー、沼沢、ランオフです
- 「スカルタウン」と「スラムレイク」は小さい建物が密集しており、落ちているアイテムの数が多いです。遮断物が多く建物内での戦闘になりやすいですね
- 「砲台」と「リパルサー」は大きな建物がいくつかある、開けている場所です。レアリティが高いアイテムが多いですね。開けた場所での戦闘になることも多いので団体行動していきましょう
- 「沼沢」は縦長で広く、建物も多いので落ちてるアイテムの数も多いです。ジップラインも多く張り巡らされております
- 「ランオフ」は2階建ての建物が橋で繋がっており、分かりやすい作りなので高ランクのアイテムを漁りやすいです
アイテムを取りやすく、敵の対処もしやすいオススメの地点達です
まとめ
何もせず斜めに向かって、目的地に降下するよりも
ジグザグに降下して行くほうが1.3倍ほど早いです
敵より早く降下して、アイテムを漁って有利に立っていきましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク