新規カード
幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳

特殊召喚・効果モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000 このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨て、自分フィールドの「幻魔皇ラビエル」1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターの攻撃力は倍になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札に加える。 |
手札から捨てるだけで「幻魔皇ラビエル」の攻撃力が8000になり、相手モンスター全部に攻撃可能に!幻魔のフィニッシャーはこれでいいのでは?
ラビエルだけリメイクされてずるいと思う。まぁ場には出ず手札から捨てるだけだけど。
暗黒の招来神
効果モンスター 星2/闇属性/悪魔族/攻0/守0 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分のメインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。 |
文句なしの万能サーチ札。暗黒の召喚神にそのまま繋げて三幻魔を出すのが一番良いか。
失楽の霹靂
永続魔法 ①:「降雷皇ハモン」を自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の魔法カードを墓地へ送る事も出来る。 ②:1ターンに1度、自分フィールドに「降雷皇ハモン」が攻撃表示で存在する場合、相手が発動した魔法・罠カードの効果を無効にできる。その後自分フィールドの「降雷皇ハモン」を選んで守備表示にする。 ③:自分フィールドの表側表示の「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれかがフィールドから離れた場合に発動する。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。 |
アニメのように「降雷皇ハモン」を出せ、ハモンがいると相手の魔法・罠を妨害できる。守備にすることでハモンの隠された能力も発動可能。
ハイパーブレイズ
永続罠 ①:「神炎皇ウリア」を自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の罠カードを墓地へ送る事もできる。 ②:自分の「神炎皇ウリア」が戦闘を行う攻撃宣言時に1度、手札・デッキから罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このターン、そのモンスターの攻撃力・守備力はお互いのフィールド・墓地の罠カードの数×1000になる。 ③:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を自分の墓地から選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
アニメのように「神炎皇ウリア」を出せて、戦闘面でウリアをサポートしてくれる。永続罠以外も参照。
蘇生制限は無視できませんが、手札を1枚捨てるだけで墓地から1度場に出した三幻魔を何でも特殊召喚可能。
次元融合殺

通常魔法 ①:自分の手札・フィールド・墓地から、「幻魔」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。自分フィールドに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」が存在する場合、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。 |
相手ターンに攻撃力0で棒立ちするアーミタイルの弱点をカバーする融合魔法。地味に「幻魔帝トリロジーグ」も出せる。
シャドールストラクは新規5枚でしたし、新規はこれで終わりなんですかね。
既存カード
暗黒の召喚神

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
いずれか1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
このターン、自分のモンスターは攻撃できない。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
いずれか1体を手札に加える。
失楽園

【フィールド魔法】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分のモンスターゾーンの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」
「混沌幻魔アーミタイル」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:自分のモンスターゾーンに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」
「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかが存在する場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
フィールドに幻魔がいれば毎ターン2枚ドローできる有能フィールド魔法。効果の対象にならず効果で破壊されないお馴染みの耐性もつけれる。今回暗黒の招来神とハイパーブレイズのおかげで更に強化されたか。
幻魔皇ラビエル

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター3枚を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手がモンスターを召喚する度に、自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
降雷皇ハモン

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
神炎皇ウリア

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚できる。このカードの攻撃力は自分の墓地の永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。1ターンに1度、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
混沌幻魔アーミタイル

「神炎皇ウリア」+「降雷皇ハモン」+「幻魔皇ラビエル」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は自分ターンのみ10000ポイントアップする。
《幻魔帝トリロジーグ》

星10/闇/悪魔族/攻4000/守4000
レベル10モンスター×3
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
またはこのカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターが墓地から自分フィールドに特殊召喚された場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
《幻魔の殉教者》

①:このカード以外の自分の手札が2枚以上存在し、
自分フィールドに「神炎皇ウリア」または「降雷皇ハモン」が存在する場合、
手札を全て墓地へ送って発動できる。
自分フィールドに「幻魔の殉教者トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)3体を攻撃表示で特殊召喚する。
ゴミ。