今まで最後の一人が見つからず30分くらい探し回ったり、不毛なハッチ戦やゲート解放後の残業に付き合わされたりしてきたキラーでしたが、次のアップデートでようやく解消されるようです。
それがこちら「エンドゲーム・コラプス」
【#DeadbyDaylight ニュース】
新システム『エンドゲーム・コラプス』実装予定!
・ゲート開放orハッチ閉鎖でタイマー開始!
・3分後、生存者は全員強制死亡!・鬼がゲート開放&ハッチ閉鎖可能に
・生存者が瀕死・フック上の場合タイマー遅延
・残り1人で常にハッチ開放https://t.co/nmk9qmMr4c pic.twitter.com/P7fAHF7reF— Donnary21st (@don_21st) April 18, 2019
- ゲート開放、ハッチ閉鎖でタイマー開始
- 3分後サバイバーは全員死亡(→本実装で2分に)
- キラーがゲート開放、ハッチ閉鎖可能に
- 生存者が瀕死・フック上の場合タイマーが遅延
- 発電機の状態に関わらずサバイバーが最後の1人だとハッチが開く
- キラーがハッチを閉めるとゲートが通電する
- キラー:ハッチに飛び込む生存者を捕まえる動作を削除
不毛だったハッチ戦もだいぶキラー有利になりましたね。以前だったら先にハッチ見つけてもなにもできなかったのが、ハッチを閉めて通電したゲートを往復していれば2分後に勝ちますもんね。
ゲート解放後の残業やお見送り強制にも付き合わなくてよくなりました、2分後には終わってるのでマンガでも読んでましょう。キラーのストレスは3割くらい減ったと思います。
悲報 リージョン超弱体化される
「英雄の奮起」を発動させず環境と相性が良かったリージョン。視線切りチェイスでお手軽にサバイバーダウンをさせられるのを運営が問題視したのか、ダブル刃バグのせいなのかわかりませんが、かなりの弱体化がはいるみたいです。
【#DeadbyDaylight ニュース】
次回PTB(4/23頃)のリージョン調整予定
・移動速度&脅威範囲上昇
・狂乱の時間増加&移動速度少し低下&ゲージ途中の発動不可
・狂乱中は血痕不可視
・脅威範囲内は深手タイマー停止
・狂乱で連続攻撃しても深手タイマーが減らないように
などhttps://t.co/rVQGYtHcyv pic.twitter.com/Y8HJsTYhAR— Donnary21st (@don_21st) April 16, 2019
- 移動速度と心音が上昇(キラー標準になる)
- 狂奔効果時間を6→10秒に変更
- 狂奔チャージ時間を15→20秒に変更
- 狂奔中の移動速度を5.0 m/秒に変更(透明化レイスと同じ)
- 狂奔で連続攻撃しても深手ゲージが減らない
- 心音範囲内は深手ゲージが減らない
- 能力ゲージがMAXまで貯まらないと狂奔が使えない
- サバイバーの深手ゲージがリージョン側からは見えない
- 狂奔攻撃を外すとゲージが0に
- 狂奔中は血痕が見えなくなる
視線切り戦法は使えなくなりますし、最初に能力使って負傷させたら後はただの徒歩キラーです。リージョンの特徴がない「初撃ブリンクできるトラッパー」になりますね。
運営的には移動速度上がったからこれでいいんだろって思ってるんでしょうけど、狂奔の意味がありません。初撃楽に当てたいならレイスとか使いますよ。なんの特徴もないつまらないキラーになったと思います。
運営はリージョンが元々強化予定のキラーだということを忘れてしまったのでしょうか。視線切り戦法が流行して強化は中止になりましたが、できなかったらぶっちぎりの最弱レベルでしたよ。そこから視線切り戦法を使えなくした上に更に弱体するなんて何を考えてるんですかね。

リージョンのスージーは課金総額1位の人気キャラですし、金と手間をかけた人も多いんじゃないでしょうか。流石に海外の公式フォーラムでも猛抗議されてるようで、ゲーム内実装までに調整されることを祈っておきます。
追記:PTBがきました パッチノートはこちら