ジンオウガ亜種倒してきました!
元のジンオウガと比べると結構強くなっていた。蝕龍蟲が暴れまわっててフィールドを広範囲に雷で焼き尽くしてくるから。
蝕龍蟲は黒雷て感じでエフェクトがカッコいい。

強くはなったんだけど攻撃後のスキはちゃんとある。ジンオウガ亜種はかっこいいし、戦ってて楽しいから良モンス認定します。
これでも蝕龍蟲はMH3Gと比べてマイルドになったらしい。どんだけやばかったんだ・・・
スポンサーリンク
ジンオウガ亜種の弱点

弱点は雷と爆破に変化しています。
肉質は硬いんでちゃんとクラッチクローで傷つけたほうが良さげ。
龍耐性3をつけておくと、龍属性やられ状態になりにくいから必須。耐龍の装衣も装備していくと更に安心。
ジンオウガ亜種装備 EXゴクオウβ

頭 | 力の解放3 耐震1 スロ④、① |
---|---|
胴 | 風圧耐性3 ひるみ軽減1 スロ④ |
手 | 破壊王2 スロ④、③ |
腰 | 力の解放3 耳栓1 スロ④、①、① |
足 | 集中2 スロ④、① |
力の解放とかいらないんだよなぁ。
う~ん弱すぎて作る必要はないですね。
もっと強い装備用意してくれカプコン。
ゼノ・ジーヴァ成体もくる

お触り程度の体験版ですがゼノ・ジーヴァ成体ともちょっとだけ戦えます。
赤い竜になっててゼノ・ジーヴァの面影が全くなかった。結構格好いい。

ベヒーモスみたいなタンクがヘイト取っていく方式みたいですね。最後のフレア隠れるところとかまんまベヒーモス。
頭にクラッチすることで敵視が取れます。ベヒーモスの時に比べて楽ちん。
システムはマムタロトと同じ感じです。あれよりはもう少しライトに遊ばせてほしいな。
本番は12・13日。
スポンサーリンク
スポンサーリンク