タイトルそのままなんですけど、隻狼のプラチナトロフィーが取れました。
スキルコンプリートのための経験値稼ぎマラソンがめんどかったくらいで、クリアできればトロコンするのは簡単ですね。
最初は↓のような虎口階段でのマラソンをしていたのですが
隻狼最終盤スキルポイント銭稼ぎ
1分30秒でスキルポイント8607,銭1399#sekiro #PS4sharehttps://t.co/eAGy25dCQ3 pic.twitter.com/blq7twzC73— kuro (@asdfjkl2596) March 25, 2019
途中から脳死してきたので、フレンドから教えてもらった武者侍りマラソンに変更しました。
教えてもらったトロコン用マラソン #PS4share pic.twitter.com/fmx7MeDDFA
— すいすい (@suisui128) April 5, 2019
鬼仏から紫忍者3人忍殺した後に飛び降りて、赤鬼起動して敵2人倒してもらって帰るだけです。
2人目と3人目の紫忍者倒すのが安定しないんですが、青侍忍殺からの煙ばら撒きで紫忍者忍殺でもいいですし、全員に気づかれてダメそうなら飛び降りて赤目起動して帰りましょう。上手くいけばこっちの方が楽で稼げると思います。
エンディングは4種類あるので4週したんですけど、1週目にあれだけ苦戦したボス達が弱いんですよ! 成長をかなり実感しましたね。「弾き」のタイミングを体が覚えてました。
周回前提のせいなのか、ボスもソウルシリーズと違ってそれほど強化されません。まぁ新ボスにはボコられたんですけど。
隻狼の難易度を下げる忍具たち
1週目は「むずい、ムズすぎるぞ! 宮崎! 」ばかり言ってましたけど、この忍具使えばだいぶ楽になるなってのがいくつかありましたので、最後に紹介していきたいと思います。
爆竹

- 獅子猿や火牛のような獣系に効くと書いてあるけど、人間にもめっちゃ効く
- とりあえず投げとけば敵は怯む
- どのボスにも大抵効く
傘

- 傘でガードした後のR1攻撃のダメージが強い
- 投げ攻撃全部ガードできる
- 怨嗟の鬼、七面武者の属性攻撃を楽々ガードして反撃できる
- 居合マンは傘を回してるだけで余裕
霧がらす

- どんな敵の攻撃も避けれてガラ空きの背後を取れてダメージを稼げる
- 敵の連続攻撃から緊急脱出もできる
忍具を上手く使えればボス戦の難易度は結構ガクッと下がります。トロコンは楽なのでクリアできた人は頑張ってみてください。
[…] 【トロコン】隻狼のプラチナトロフィー取れました […]